top of page
検索

ピアノ発表会その⑤

  • yukomdax7323
  • 4月7日
  • 読了時間: 2分

いつもホームページのブログをご覧になってくださり、大変ありがとうございます


どなたが見てくださっているのかは

わからない中の不安はいつもありますが、

私の思いをこうして伝えられる事は大変幸せであり、大切なことだと思って今日もこのブログを書いています。


ピアノ発表会のブログ、少々長くなっておりますがお付き合いください


ピアノの発表会において、生徒様たちのソロの演奏、または連弾演奏が基本の演奏にはなりますが、第三部プログラムといたしまして、

スペシャルサンクスと言うプログラムがあります


こちらは、音楽の楽しさを小さな子供たちにもっと伝えたいと言う私の思いに共感してくれている保護者の皆様や大人の方が演奏してくださるプログラムです。

発表会により一層の花を添えてくれています。


その中の1つのプログラムとして、ピアノとクラリネットの演奏がありました🎶


生徒様の保護者様姉妹と、そのお兄様の演奏。


発表会のピアノの演奏が続く中で、

クラリネットと言う楽器に触れ、

その音色に耳を傾け、

ピアノの伴奏とともに奏でられるその曲はとても客席の皆様の心を打つ演奏となりました。


実は本来ならば違うピアノ連弾曲が予定されていたのですが、その方の体調不良により、

その曲を演奏することが叶わなくなってしまいました。


そのことを知ったご家族様がもしよければと言うことで、急遽決まったプログラム。


リハーサルもあまり時間がなく

ステージ練習も満足にできなかったと思いますが

素晴らしい演奏でした


演奏とは、人の心の中で生まれる素晴らしいものであると、このたびの発表会で実感いたしました


小さな頃からピアノを習っていたこと、

またピアノだけではなく、たくさんの楽器に触れて今まで積み重ねてきた事。

その年月は決して裏切ることなく、

将来の私たちの大きな力になり、

またその演奏を聞いた皆さんが

幸せな気持ちになり

次への活力となっていく

素晴らしい体験を与えてくれました。


ピアノを続けること

音楽を続けること


素敵な事です!


そのお手伝いをこれからも

私はしていきます🎵





 
 
 

Commentaires


bottom of page